31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宮古市議会 2022-12-12 12月12日-04号

炭素地域とは、2030年度までに民生部門電力消費に伴うCO2排出実質ゼロを実現するとともに、運輸部門熱利用等も含めて、そのほかの温室効果ガス排出削減についても、全体の目標と整合する削減地域特性に応じて実現する地域としており、当市は、中心市街地エリア及び田老地域エリアの住宅などに、太陽光発電や蓄電池の最大限の導入などを取組の全体像としています。 

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

この森林環境税及び森林環境譲与税は、パリ協定枠組みの下に、我が国温室効果ガス排出削減目標達成災害防止等を図るため、森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保する観点から創設されたもので、使途間伐人材育成担い手確保木材利用促進普及啓発などの市町村が実施する森林整備等に必要な事業とされております。 

宮古市議会 2022-03-01 03月01日-03号

国では2050年、ゼロカーボンに向け、家庭や事業所等電力消費に伴うCO2排出実質ゼロを実現し、熱利用等も含めて、温室効果ガス排出削減地域特性に応じて実現する脱炭素先行地域の選定を進めております。脱炭素先行地域に選定されますと、地域炭素移行・再エネ推進交付金活用が可能となり、再生可能エネルギー導入に向けた財源確保することにつながります。 

釜石市議会 2021-12-15 12月15日-03号

         午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員の指名第2 市政に関する一般質問(続)  5 (1) 2050年カーボンニュートラルに向けた取組みについて                           2番 磯崎翔太議員    (2) 図書館運営について                 〃    (3) 子ども医療費助成対象拡大等について        〃  6 (1) 温室効果ガス排出削減

宮古市議会 2021-12-02 12月02日-02号

省エネ温室効果ガス排出削減等の方針につきましては、公共交通及びそれに携わる事業者においても共通の課題であります。国におきましては、地域交通グリーン化事業により、燃料電池電気等による次世代の動力への移行を進めることといたしております。車両導入時における補助等誘導策により、その普及取組が始まっています。 市内では、事業者の努力によりタクシーのハイブリッド車への切替えが進んでいます。

滝沢市議会 2020-12-16 12月16日-一般質問-04号

今後開発される中心拠点温室効果ガス排出削減モデル地区とするべきと考えますが、市長のお考えを伺います。 市内の有識者の皆さんと懇談をし、市が抱える様々な課題温室効果ガス排出削減だけではなく、様々な問題があると思います。それに対する意見交換の場を増やしていく考えがあるのか、市長にお伺いいたします。 最後になります。以前質問した通訳者の養成についてであります。

釜石市議会 2020-03-16 03月16日-05号

この譲与税は、温室効果ガス排出削減目標達成や、災害防止などを図るための森林整備等に必要な財源を安定的に確保する観点から創設されたもので、間伐材搬出促進地下水保全対策木材利用促進担い手育成確保普及啓発など、税の使い道が示されておりますが、基金に積み立てるよりは、早期にこの基金活用することで他市より一歩先に取組ができるのではないかと思いますが、なぜこれを基金として積み立てるのか、条例

釜石市議会 2020-03-13 03月13日-04号

その内容は、温室効果ガス排出削減目標達成災害防止等を図るための森林整備等に必要な財源を安定的に確保する観点から、国民一人一人がひとしく負担を分かち合って森林を支える仕組みとして創設されました。 釜石林野面積は89%を占めており、その活用が期待されます。 この税は、当市にどのくらい歳入を想定して、その活用はどのような事業をどのような形で実施するのかお伺いいたします。 

二戸市議会 2020-03-02 03月02日-市長演述並びに教育施政方針説明に対する質問-04号

森林環境税及び森林環境譲与税は、温室効果ガス排出削減災害防止等を図るための森林整備等に必要な財源を安定的に確保し、国民負担を分かち合って森林を支えていく仕組みとして創設されたものであります。この森林環境譲与税活用方針は、どのようなことを想定しているのでしょうか。森林経営管理制度移行するための所有者の意向や現況の調査であろうと思いますが、調査方法具体性について伺います。

花巻市議会 2019-12-10 12月10日-03号

2点目として、国ではパリ協定枠組みのもとにおける温室効果ガス排出削減目標達成災害防止等を図るため、森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保する観点から、森林環境譲与税を創設し、平成31年4月1日から施行しております。使途については、間伐人材育成担い手確保木材利用促進普及啓発等森林整備及びその推進に関する費用であります。 

二戸市議会 2019-02-28 02月28日-議案質疑-05号

この背景には、新たな税は森林整備を進めるに当たり、森林所有者経営意欲の低下、所有者不明森林の増加、境界未確定の森林の存在や担い手不足等が大きな課題となっている現状認識から、パリ協定枠組みのもとにおける温室効果ガス排出削減目標達成災害防止を図るための地方財源を安定的に確保する観点から、自然的条件が悪く採算ベースに乗らない森林について、市町村管理を行う新たな仕組みを創設することを踏まえて創設されたと

宮古市議会 2018-12-19 12月19日-04号

また、森林整備をすることにより、温室効果ガス排出削減や大規模な土砂崩れ等防止にもつながるものと思っております。このようなことから、今回、税制改正を機に森林資源の適切な管理をより一層推進することが重要と思います。 そこで、従来の林業振興対策事業に加えて、この森林環境譲与税活用してどのような事業を展開しようとしているのか、お伺いをいたします。 2点についてお伺いいたします。 

大船渡市議会 2018-09-12 09月12日-02号

この制度の創設を踏まえ、国は我が国温室効果ガス排出削減目標達成や、災害防止等森林の持っている公益的機能を持続的に発揮させていくため、森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保する観点から、平成31年度税制改正において、仮称でありますが、森林環境税及び森林環境譲与税を創設することとされております。  

北上市議会 2018-06-19 06月19日-02号

今回国が創設するこの税の目的を調べると、温室効果ガス排出削減目標達成災害防止等を図るため、森林整備等に必要な地方財政を安定的に確保することであり、そのため森林整備等のために必要な費用国民一人一人が広く等しく負担を分担し森林を支えるとし、平成36年から森林環境税仮称)として、税率年額1,000円が課税されるようであります。

一関市議会 2015-12-10 第55回定例会 平成27年12月(第2号12月10日)

また、一関市森林整備計画における温室効果ガス排出削減に向けた取り組みについて、基本方針では、長伐期施業導入、針広混交林広葉樹林への誘導など多用な森林整備促進し、温室効果ガス排出削減事業などの取り組みを実施するとありますが、そこでこの計画を作成してから2年8カ月たちますが、具体的な施策についてお伺いいたします。  2点目、ナラ枯れ病についてであります。  

一関市議会 2014-08-28 第49回定例会 平成26年 9月(第2号 8月28日)

そのエリア対象として、平成25年5月に、オフセットクレジットJ-VERという制度、この制度認証委員会から温室効果ガス排出削減吸収量認証を得たところでございまして、平成25年6月からオフセットクレジットから制度を引き継いだJ-クレジット制度クレジットとして販売を開始したところでございます。  

  • 1
  • 2